coffeeとsweetsがあれば

coffeeを飲みながら日々のあれこれをつづります

今月から新たに始めました

10月に入ってから気温が急降下し、夏から秋へ一気に季節が進みましたね。厳しい残暑が終わってほっとしたのもつかの間、肌寒い日もあって早くも冬かと思うくらいです。9月の終わりには鍋スープの素やおでんの具材がスーパーに並んでいても見向きもしませんでしたが、たった1週間経っただけで食べたくなるのが不思議です。

 

さて、今月から新たに始めたこと。それは第二外国語学習。

 

フランス語。

 

15年位前にフランス本社の外資系企業に勤めていて、退職したときに一度フランス語を勉強しようとNHKラジオのフランス語講座(入門編)を始めたのですが、たった2ヶ月で挫折してしまいました。そしてこの度、10月から入門編の放送が始まるのを機に再挑戦することにしました。

 

以前少し勉強していたので、脳の片隅に残っているのかも?と淡い期待がありましたが、アルファベットの読み方すら忘れていました(汗) ですので、全くの更地からやるつもりでコツコツ取り組んでみたいと思います。まずは毎日15分講座を聴くことを目標にします。

 

以前、買った紙の辞書(中古)や単語帳、問題集。捨てずに残しておいたので、是非活用したいです。

 

フランス本社の企業に勤めていた時、公用語は勿論英語でしたがフランス人が話す英語が聞き取りづらくて苦労しました。よくよく聞いてみると、彼らは英語を話すときも"h"を発音していないことが多く、"He"のhを発音しなかったら、見当つかないじゃないかー!と突っ込みをいれたくなりました。

 

第二外国語を勉強するとよくわかるのですが、知識0から新しい言語を学習するって本当に大変です(英語はフランス語由来の単語が多いのでまだましですが)。よっぽど強い意志がなければ挫折してしまいます。一方英語の場合、大人になってやり直そうとしたときに、中学から高校まで英語を勉強していたことが土台になって敷居を低くしていると感じます。6年勉強しても身につかないとか話せないとか日本の英語教育は批判されがちですが、勉強していれば最低限の知識を身に着くところまで(土台作り)は到達できているのですから十分役に立っていると思うのです(だからと言って現状維持でよいとは思いませんが)。そこから先は必要な人はさらに伸ばしていけばよいのではないでしょうか。

 

フランス語学習はまずは6ヶ月入門編を終えることが最初の目標で、それを達成したらフランス語を使って旅行することを次の目標にしたいと思います。