coffeeとsweetsがあれば

coffeeを飲みながら日々のあれこれをつづります

購読開始から4か月 英字新聞THE JAPAN NEWS活用法

昨年の2月から購読を開始した日刊英字新聞THE JAPAN NEWS

 

 

japannews.yomiuri.co.jp

 

その前は2年ほど英検1級の長文対策のため、週1回発行の「The Japan Times / The New York Times weekend edition」を購読していました。Tha Japan TImesは興味のある記事はすべて読んでいましたが、The New York Timesはほとんど読んでいませんでした。というのも、アメリカの背景知識が乏しいので内容が理解しづらいのと、あまり興味がない記事が多かったからです。もったいないと思い、英検1級合格したのを機に購読を中止しました。

 

しかし、英語力の維持・向上のためにはやはり定期的な多読が必要と思い、デジタル・紙媒体での新聞・雑誌等の購読を検討しました。デジタルの方が安いけれど、長時間じっくり読むにはやはり紙媒体の方がよく、かつ日本の一般紙の方が背景知識があるので理解しやすいのではないかというこで、THE JAPAN NEWSの購読を検討し始めました。

 

読みたいときにコンビニなどで気軽に購入できるのが一番よかったのですが、家の近所には歩いて行けるコンビニは1軒しかなく、もちろん英字新聞は売っていません。しかも現在テレワーク中のため、通勤途中に大きな駅で購入もできない。となると、新聞社に毎日配達してもらうしかないのですが、果たして毎日読めるのか?読まずに新聞がどんどん積みあがるのではないか?と思い、購読を決意するのに1か月ほどかかりました。が、1週間のお試しの後、とりあえず購読を始めて見ることにしました。

 

購読料は月3,665円です。

jn.yomiuri-info.jp

 

新聞の活用法

購読から数か月経過し、ようやく運用が固まってきました。

 

①まず、全てのページのタイトル(見出し)を読む

 

②興味を持った記事に〇をつける

私の場合、ビジネスや国際、経済、環境、料理などのニュースをよく読んでいます。また土曜日の猫ピッチャーや金曜日の人生案内も好きです。ただ、海外スポーツ記事はあまり興味がないので殆ど〇が付くことはありません。

 

③〇をつけた記事を読む

ポイント:まずは短い記事から読み始め、慣れてきたら長い記事に進む

わからない単語については気になったものだけ辞書で調べる

 

④全ての〇を付けた記事を読んだら家の紙の廃品回収ボックスに入れる

ポイント:全部読まなくてよい

 

大体1つの新聞を読み終えるのにかかる時間は1時間ほどで、平日は始業前、休憩中、業務終了後に読んでいます。新聞のいいところは、ちょっとした隙間時間に合わせて短い記事・長い記事を選んで読むことができることです。

 

さて、購読開始から4か月、最初は読むスピードが遅くて1週間分たまることもありましたが、読むスピードが格段にアップしたせいか、今では1日遅れで読み切れるようになりました。旅行等で数日不在になると一気にたまりますが(笑)、そういう時はもうタイトルだけざっと読んで捨てるようにしています。

 

英語ニュースを聴いたり英字新聞を読んでいると、世界の動きが自然と入ってくるようになりました。日本語に訳されて報道される国際ニュースは大きいニュース(今ではウクライナでの戦争)、アメリカやアジアのニュースが中心で、アフリカや中南米、ヨーロッパのニュースはあまり入ってきません。そういう地域の動向を把握できることは、英語で直接情報収集するメリットと感じます。

 

現在、英語ニュースや英字新聞では、世界的な物価の上昇とその影響、気候変動やCO2削減への取り組み、そしてEV車市場での競争が頻繁に取り上げられています。世界での脱酸素社会への取り組みやEV車競争のスピードはとても早く、日本はかなり遅れているのではないかと感じずにはいられません。このままでは置いて行かれるのではと心配になります。

 

英字新聞を読んでいると知らない単語がたくさん出てきて、私の語彙力不足を思い知らされる毎日です。が、結構楽しんで読んでいるので、これからも無理しない程度に継続できればと思います。